デリー

飛行機を降りると 甘くてすこしぬるい風

前に来たインドと同じ匂いがして ふと いろいろ 忘れていた 小さなことごとを思いだす。

タクシーで真夜中の市街地 ビジネスホテルへ。

変わったなと思ったのは 道路を走る車の景色。

21年前 インドの道を走る ほとんどの車は アンバサダー だった。
道を走る車のうち 90パーセント以上が 丸くてゴツゴツした インドの国産車

ごっつくて まるっこい 独特なデザインが 無骨でかっこよく インドの制服みたいだった。

かなりタフな機械で 壊れても絶対に直る メカ。

ラダック地方 ヒマラヤのゴツゴツした岩場の急斜面を 壊れながらも 直しながらどんどん登っていく逞しさに アンバサダーの凄さを知った。

自分もアンバサダーを直しながら乗りこなせる そんなドライバーになりたい。 

2014年 道路を走る車の種類はいろいろ
クラクションの音は同じだけど
アンバサダー一色の景色の方がかっこよかったな。。。

旧市街地 駅の近くに着いた。
ここの景色のことも 忘れていたこといろいろを思い出す。

21年前 インドではコレラが大流行していて 見えない空気を怖がっていたけど 
そんな恐怖心は 旅を進める中で 生活する力と共に 解けていった。

空気の色は 今も昔もそんなに変わらない気がする。

コメント

タイトルとURLをコピーしました