ミュンヘンにて ミュンヘンの空港にてトランジット。 今,ナポリ行きの飛行機をまっているところ。 初めて乗った ドイツ ルフトハンザ航空 オリエンタルブルーに イエローのさし色が 今の気分にぴったりで ビールが美味。 おかげでよく眠れ 古い時代の大型船でくじ... 2013.07.03
鎌倉 水無月最後の日曜日 鎌倉暮らしを始めた 小川糸さんのお家に遊びにいかせてもらった。 朝 二人で 報国寺の座禅に参加。 ここの座禅が おもいのほか 本格的すぎて おもいのほかに 鎌倉の一日が始まった。 袴姿にあわてて着替えて 座禅を組むと ... 2013.07.01
ハウスウエルネルフーズ C1000 グラフィック撮影をさせていただきました。 春前から 夏前から 今 レモン が 六感全部 マイブーム。 色も 匂いも 味も 形も 全部 元気で爽やかで 情緒もあって 瑞々しくて コケティッシュなイメー... 2013.06.27
音楽 ただいま。 久しぶりに家でのウィークエンド 音楽が流れている。 旅にでる前 ハカセが見繕ってくれた レコードプレーヤー。 針も トランスも アンプも スピーカーも 全部 ハカセに頂いた御指南どおり。 柔らかな まろやかな 音のトーン いつ... 2013.06.01
ウィーンにて 路地裏散策していたら 教会があって 覗くと ミサが開かれていた。 パイプオルガンの音色が流れていて おそらく自分の中での一番古い記憶... たぶん 3歳の時 カトリックの保育園での 朝礼みたいな時間 イエスキリストの前で男の子が怒られ... 2013.05.28
ウィーンにて 昨日に続き 今日は カメラのオークション。 会場では 朝から夜まで 古くて珍しく そして美しい カメラやレンズの競りが続いていた。 会場を抜け出して 昨日買った 赤ズマロンと一緒にウィーンの路地裏探索。 路地裏のアパートの前で FOR FR... 2013.05.26
ウィーン4日目。 今回の旅の目的 写真とカメラのオークション会場にて 昨夜は 写真のオークションを体感した。 古典写真 名だたる写真家の有名な作品 どこか目に覚えのある写真 現在写真 時代の写真いろいろ 世の中の どんな人がどんな風に写... 2013.05.25
柴咲コウさんの 電子書籍のビジュアルフォトブック 「ko shibasaki Lyrical World] IBOOK storeより 5月22日配信スタート の制作に参加させていただきました。 電子書籍のビジュアルブック、 発行元の角... 2013.05.23
今 オーストリアに来ています。 遠く深くに広がる 空 がとても印象的で 光が澄んで感じられます。 生まれて 2度目のウィーン。 前回は15年前。 ウィーンの STREET というカルチャー雑誌で NYやTOKYOのストリートスナップの専... 2013.05.23
ロイヤルベビーピンクのパラソルが並んでいて その奥はクリーム色のパラソル その奥はエメラルドグリーンの海で その奥が水色。 うすいくもり空。 THE ROYAL HAWAIANの ビーチラウンジからの眺め。 これから帰る飛行機までの時間 こ... 2013.05.19
今 ハワイの夜明け前。 砂浜に寝転がって 波の音を聞いて 転寝して だんだんと すこしづつ アロハ が解ける気がした。 ハワイに来て 4日目。 虹とは もう3回も出会っている。 今日 これからの撮影は ローライフレックスかな。 いい風と... 2013.05.16
ADIEU TRISTESSE 2013 spring&summer カタログ撮影をさせていただきました。 洋服のお仕事 とても尊い仕事だと想います。 ノスタルジックな光の風を写したかったので 16mm用のシネレンズ Angenieux... 2013.04.21
新発売 アサヒ ふんわり のポスターを撮影させていただきました。 まだ4月なのに 気分は 夏モードに染まっていて 想いは 南の太陽に向かっています。 はやる気持ちが嬉し楽しいきょうこのごろ。 2013.04.10
1988年 渋谷駅 ハチ公口改札。 17歳 高校の制服姿で初の東京にやってきて 渋谷の街を早足で巡った日があった。 帰り 新幹線の終電めがけて ハチ公改札を走りぬけ 高校を卒業したら上京しよう!と背中に決めた日があった。 今週 渋谷駅 ハチ... 2013.04.04
3月はライオンのようにやってきて、子羊のように去りぬ。 ぬ ぬ ね 。 4月1日。 新年度のスタートをきった。 1日の記念に 棒ノ折山に登って 温泉に入って 肉を食べた1日。 山の近くは 満開の桜の木に たくさん出会い 今年は桜に興味がなか... 2013.04.02
西武鉄道 『秩父さんぽ旅』 2013 春編 グラフィック ポスター を 撮影をさせていただきました。 情景撮影では ライカと一緒に 秩父に 通い 歴史 と 大自然を 巡り おそば と イチゴ 天然氷 天然温泉 を堪能しました。 秩... 2013.03.03