未分類

Macro-Switar50mmf1.8

うつつこそ夢暮らし

高田城で目覚めた朝 車を走らせ  関温泉で ひと滑り ひと風呂し 妙高赤倉温泉へ 妙高赤倉温泉 ちーちゃん家 いつもは 雪の中  かまくらのように佇まっていたので 雪解け姿は はじめて 小屋周り  池がをぐるっと巡っていて 水に浮かんでいる...
未分類

緑の光線

#sanonofre #4door point #魔法じかけのオレンジ サンセット 待ち合わせした キャッチサーフの ジョエルに会えずじまいまま 海から上がって 焚き火をして たら Green Flash!!!   緑の光線!!! 水平線に...
未分類

Laboratory ~whale of a time

Laboratory ~whale of a time 太平洋を一望する 小さな小屋 完全予約制のプライベート ロケーション写真館 プライベートフォト 撮影料金 2h 35000円 (木曜日 金曜日) 3h 45000円 (土曜日) 撮影し...
未分類

whale of a time

2022年 七夕の日 laboratory は 海辺に新しく ひと夏の プライベート写真館 Laboratory whele を OPENします。 太東海浜植物群落  日出処 太平洋を一望する  丘に 佇む スペースシップな小屋を 写真スタ...
未分類

西武鉄道

未分類

未分類

ITH の ベビーリング バンビーノ 誕生お披露目写真 誕生月 にあわせて 12個の誕生石 月と石  空に 浮かべて 撮影 ・1月 ガーネット ・2月 アメシスト ・3月 アクアマリン ・4月 ダイヤモンド ・5月 エメラルド ・6月 パー...
未分類

今春 ith より 誕生した ベビーリング の イメージカットの撮影の依頼を受け 最初に 浮かんだキービジュアル は 空から 銀のスプーンに乗って ベビーリング が 運ばれてくるシーン ベビーリング の ルーツは 銀のスプーン 「銀のスプー...
未分類

蛇の石像が ここを守ってくれていたこと 最後にはじめて 知った。 880日間 お借りていた 海暮らし の拠点にしていた 土がホクホク なんでもぐんぐん育つ 魔法みたいな畑 と どんとおちつく平家 大掃除して お返しする日 ありがとうねって ...
未分類

ith ブランドブック

オーダーメイドで世界に1組だけの結婚指輪を手作りされている ith の ブランドブック 宝飾技能士 高橋亜結さん 率いる ith から生まれる リングたち ith の アトリエ ithの手仕事 作り手の想い 指輪にまつわるストーリーにちなん...
未分類

flumpool Real

flumpool ニューアルバム 『Real』 本日発売 メジャーデビューアルバム『Unreal』のリリースから12年 ——— Unreal を 再現した ジャケット撮影で 12年ぶりに 12年前と同じスタジオで ジャケット & アー写 撮...
未分類

海辺のアナログ暗室から 東京のデジタル暗室に アンプ スピーカー レコードプレーヤー を お引っ越し 聞こえない域の音を 感じて 目には見えない域を イメージして
未分類

ith イズマリッジ

飛行石 を イメージし ダイヤモンド 金 プラチナ 硬質の極 柔らかさ 優しさ そして 輝 オーダーメイドで仕立てられる ith の 指輪 職人であり ithの代表でもあられる 高橋亜結さんと 一緒に ith のアトリエで 撮影させていただ...
未分類

『ネガは楽譜であり、プリンティングは演奏である』

アンセルアダムスの写真技法書を 詠みながら 暗室では ごはんちゃん シュンくんの ウエディングの鐘が鳴り響いて
未分類

ラルティーグ と 熊木杏里さん と ポラロイド809

目を開く、そして閉じる。また開く、大きく開く。ほら!目の前のイメージをつかまえられるんだ。光も、陰も、色も!そのままの大きさで。ぼくはそのイメージをずっと持ち続けられる。この発明は素晴らしい秘密だ…」。 大好きなアマチュア写真家 ジャック=...
未分類

BULLI YARD 主に築100年以上前のアメリカの建築材を使い「再生」をテーマに 個人宅や店舗、会場装飾などデザイン施工をプロデュースする アンティーククラフトマン ryujirou someday さん と 相棒の VW single...
未分類

満を持して 収穫した 梅たち ひとつぶ ひとつぶ きれいに洗って きれいにして 雨降りの土曜日 風通しのいいところで 自然乾燥 雨降りの東京で 優しく 可憐な香りを放ちながら すやすやしていて このポエティックが写ればいいなあと 選んだレン...
未分類

梅雨の最中の梅仕事

梅雨の最中の梅仕事 九十九里の畑では 今年も梅が大豊作 一昨日 青梅を 20キロ収穫 梅雨の中休みの今日 東京の自宅で 梅酒と梅シロップ 漬け込み作業 & 一部 梅干しのリハーサル 明日と明後日 晴れるそうなので  残りの完熟梅(推定20〜...
未分類

雑誌 NUMBER 978号 日本ダービー革命元年。 中頁 時代を変えた7つのダービー にて  外国人として初めて日本ダービーを制覇した ミルコ デムーロ騎手 のポートレート撮影をさせていただきました。 NUMBER で写真を撮らせていただ...
Hasselblad SWC

2019年 3月16日 運転開始  西武鉄道 新型特急 Laview  ポスタービジュアルを撮影させていただきました。 これからの100年のフラッグシップトレインになるように という願いを込め 開発された 特急電車 Laview 女性建築家...
シェアする
タイトルとURLをコピーしました