未分類 映画 『長いお別れ』 ポスタービジュアルを特写させていただきました。 ひとつひとつのシーン お芝居 空気 風 色 大切に 大切に 編んでいくような そんな 映画の撮影現場の 空気が 尊くて 息を潜め そんな空気を写したいなと 特写させてい... 2019.01.26 未分類
未分類 あけましておめでとうございます きれいな朝日が昇り いつもの日常がスタートをきり 駆け出しました 初夢は Take your time と いう フレーズ 流れ 過ぎていく かけがえのない瞬間 Take My Time 自分の時間をかけて ... 2019.01.01 未分類
未分類 郵便局の見守りサービス グラフィックポスターを撮影させていただきました。 自分のコレクションの中で 一番の愛レンズ ヘクトール73mm で 全国の郵便局に貼られるポスター そして 新聞広告の撮影 自分にとって 夢のような 撮影でした。 2018.06.06 未分類
未分類 キャンピング59日目 森の奥にみつけた 広い草地にひっこした。 森の中では 木々の枝枝で夜空を眺めることができなかったけれど ここからは 星空をながめながら眠りにつける。 新しい空間 新しい気分。 北の夏風 そよそよ そよぐ。 2011.08.03 未分類
未分類 Take your time Take your time あなたの時間で〜 ヨガセンターで よく耳にするフレーズ。 ヨガの時間 キッチンで料理するとき 畑を耕したり 雑草を抜いたり ごはんを食べたり お茶を飲んだり 何をするときにも いつでも この言葉が添えられる... 2011.07.27 未分類
未分類 開墾 お花畑&ブルーベリー畑を作る為 雑草で生い茂る土地を耕す毎日。 太陽の下 ボブ マーリーの音楽をかけながら。 ひとくわ ひとくわ せっせと せっせと。 時々 のんびりと。 広大な土地の中では 本当に小さなひとくわで。 されど 大きなひとくわ... 2011.07.20 未分類
未分類 ヨガニドラ カルマヨガが始まって 今日でちょうど一ヶ月。 数多く受けてきた ヨガクラスの中で最も特別で影響を受けているクラスが ナオミのヨガニドラ。 フランス系カナダ人のナオミは この島によく似合ったいでたちで 一目でナチュラリストだとわかる。 独特な... 2011.07.06 未分類
未分類 秘密基地 夜 森に帰ると 子供達が作ったであろう秘密基地が 私のテント前に。 それにしても 良くできている。。。 ソルトスプリング島では 自分の家を自分で建てる人も多い。 子供の遊びの中にも 生きる知恵があふれている。 2011.06.30 未分類
未分類 ほしくさベンチ 天気がいいので ファームにて 干し草をベンチがわりにディナー。 今日は カルマヨギーでヨガの先生、キャメロンのバースデー。 ファームガーデンの花が素敵なブーケに。 キッチンチームから お手製クッキーの差し入れ。 すこしばかりのユーモアで 特... 2011.06.29 未分類
未分類 Salt Spring Centre of Yoga カルマヨガがスタートして 早くも3週間が経つ。 思いのほか ここのヨガセンターがとても広くて 状況のつかめないままにスタートしたカルマヨガだけど 最近になって だんだんとここのことがわかってきた。 このセンターは ヨガの大学 といったような... 2011.06.28 未分類
VISO Elmar 65mm f3.5 makro ひなどり 7日目 1週間前に誕生した4羽のひなどり うち1羽が昨日の夕方 1羽が今日の早朝 無事 飛び立った。 立派に成長した真新しい羽で ゆっくりと 巣を惜しむように。 残った二羽のひなは 見送っている。 そろそろ 次のひなも旅立つ頃かな?と 巣を覗いてみ... 2011.06.28 VISO Elmar 65mm f3.5 makro未分類
未分類 ヒッチハイク 「島でのメイン交通機関はヒッチハイク、この島はとても安全なので大丈夫!」 そうアナウンスされたものの、、、 ソルトスプリング島に到着間際のフェリーで どんなタイミングでどんな風に、どんな人にヒッチハイクをお願いしたらいいのかわからないまま ... 2011.06.18 未分類