sinar 54M

最近は フィルムとデジタルの極を遊ぶような 実験的な撮影が続いていて その都度 機材と向き合って メカドックに励んでいる。

今日は SINAR の初期の頃のデジパックと rollei 6008 を久しぶりに繋いで 次の撮影に備えてみる。

2004〜2007年あたりの ダルサ製のCCDが好きで いろいろ集めて いろいろ費やしてきたけれど 
なかなか なかなかの じゃじゃ馬ぞろいで なかなか なかなか 使えない。。。。 

6008の電気系統は この冬 至るところで 不具合が多く 悩みの種は もう立派な大木になってしまった。
見切りをつけようと 他のレンズを使えば使うほどに 6008のレンズの奥行きを感じて ふりだしに戻ってきてしまうしまつ。

頭がいたくなることだらけだけれども こうして メカドックに費やす時間も きっと 写真の一部になっていければいい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました