paia and vw  and  マカワオ

17日間 ぐるり 駆け足で巡った ハワイの中で 特に フォトジェニックを感じた街
 
マウイのパイーア。
他には オハフのノースショア ハワイ島のホノカア あと 今 暮らしている マウイのマカワオ
が ツボだった。 

4つの街に 共通するのは 
オールドハワイのセンス エッセンスを残したまま 
今の新しい風が流れているところ。 開放的なところ。 そんな センスのいいところ。 

  

昔 サトウキビ畑の繁栄とともに 栄えた 街 パイーア。

やがて サトウキビ産業が廃れ ゴースト化した街に 
 
風を読むのが得意な サーファー ヒッピー アーティスト達が 移り住み 
独自の色感で センスよく ペンキを塗り替え 

新しいペンキで 新しくなった 古いさとうきびの街。 

改めて 風を読む嗅覚 そして 色の感覚 センスって偉大だな と感じる街。

 

パイーアでランチをして マカワオに戻って 猫と一緒にお昼寝したら(コテージに住む 人相の悪くてかわいい先輩猫が ベットを占領) もう夕方。

シードルを買いにいこうと 街の少し外れを歩いていたら
緑のペンキ色が美しい家の庭で 赤い花を手入れをしている
青色の美しいハワイ生地のワンピースを着た おしゃれな おばあちゃんに話しかけられた。

私の拙い英語でも いろいろな 長立ち話しをした。

立ち入った質問をたくさんされ そして 少し立ち入った 彼女のことも いろいろ答えてくれた。

彼女は 89歳で この家には 嫁いできたのだけど この家は 戦争の前からあって
家を建てた人は いまは天国にいて 今は一人でこの家に暮らしていて

彼女はこの家と この場所と 今 がとても気に入っている。 

なんてことない 立ち話しだったけれど この街を 深く感じれた 素敵な立ち話しだった。

彼女は この旅のガイドなのかもしれないと思った。

マカワオを もっと好きになった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました