2013-09

さて、これから 東京に向かいます。 今度は 日付変更線を飛び越えて。 今回の ソルトスプリング島 たくさんの人とたくさんの話しができました。 窓ガラスに映る景色を眺めながら 型なんて なくて大丈夫。 先入観をとっぱらうと 面白い事が もっと...

秋の大収穫祭 日曜日の夕方  天気予報どおり 雨が降り出した。 これから 嵐になるという。 車のうしろに さっき道に迷って 出会ったワイナリーで買った ワインが 赤白ある。 冷蔵庫には ソルトスプリングチーズが 待っている。 もしかしたら ...

霧の中の風景

船の警笛の響きで ぼんやり目が覚めた。 天井からみえる空は 真っ白? 外をみると 霧の中の風景。 海も空も真っ白。 白に浮かぶ杉の木はシルエット ひとつの夜をさかいに もう冬の景色。 船の警笛が 遠くで 鳴っている。 薪ストーブに火をつけて...

あたらしい!ところ

ソルトスプリング島の魅力 詩的なところ そして あたらしい! ところ。 いろいろな意味で  自分にとって   あたらしい! ものの価値観  あたらしい! ライフスタイル  そして ポエティックでドリーミー  そして メロウ   200年前に...

大きい けど 柔らかい雰囲気。 たくましい けど 優しい雰囲気 強いけど メロウな雰囲気 広いのに 孤独を感じない雰囲気 まっくらやみに一人でも こわくない雰囲気 きっと この星空に 守られているのだろうと思う。

ベディスハウス

ベディスビーチに繋がる ベディスロード くねくねクランベリーの棘小道を入って 心配になりながらぐんぐん進みきった突き当たり 海を臨む 小さくて古くていい感じの ログハウスが表れる。 ここが 今回 ひとり暮らしている家。 海を見渡す絶景の庭 ...

9月9日

日付変更線を飛行機で溯ったので  2013年9月9日は1日が41時間もあった。 永いこの日の日没は 沖でヨットを操縦していた。 暗くなる前に これからカニを捕りにいくという  島の住民 カイさんにについていくと  ヨットを沖に出し 帆をあげ...

ふたたび みたび よたび

飛行機 バス フェリー&フェリー ミニバス  陸海空 日付変更線を溯って 秋気流にのって ソルトスプリング島のセンター ガンジスに ただいま到着。  気持ちのいい あのメロウな風が吹いている。 ここでしかない ここならではのここちよさに す...

4年目のソルトスプリング島へ

今 カナダ ソルトスプリング島へ飛び立つところ。 4年目 4度目のソルトスプリング島 ちょうど カナダでは 新学期が始まって サーモンは一気に海を遡上し川に還るころ    そんな普段着な とても特別な季節へ